日高晤郎ショー 東日本大震災報道・お天気情報9:58

< 日高晤郎ショー 東日本大震災報道9:56より続く。

☆3.12AM9:58

【晤郎さん】
コダマさん?(はい!)
何かって言ったってまぁ時間もあんまり、そんなに経ってないんで。
【コダマさん】
そうですね、変わりなく大津波警報が北海道も太平洋沖沿岸に。
津波警報や津波注意報が日本海側やオホーツク海沿岸に発表されています。

【晤郎さん】
道内全域、気温は高めになっています?
【コダマさん】
はい、え~気温はですね、だいたいプラス零度、まぁプラス1度前後の所が多くなっていますね。
はい、特に強く冷え込んでいるということは、今のところありません。
【晤郎さん】
ただその雪が、どんどん降ってくるとこちらもまた心配なんです。
そう言う所、ありますか?
【コダマさん】
そうですね、現在日本海側ですとか道南に雪雲かかっているんですけれども(はい)
この雪雲は次第に弱まって来まして、日中は、穏やかに経過する所、多くなってきそうです。
晴れ間も出る所が多くなります。
夜になりますと再び日本海側で、今度は湿った雪や雨の降る所がありそうですね。

【晤郎さん】
雨というのはこうなって来ると、春に向かう雨なら有り難いけど今日の状況の雨ってぇのは気を付けないと、場所によっては嫌な雨ですね。
【コダマさん】
そうですね。
余震も続いていますので、雪崩の危険もかなり高くなってきます。
【晤郎さん】
で、雨量はどれぐらいと見てますか?
【コダマさん】
はい、いや、雨や雪の降り方は少なくてですね。
降っても、湿った雪が5cm程度というふうにみています。

【晤郎さん】
こう言う時って、どうなんしょうかね?
温度が上がって、とても良いお天気になるよりは、温度がちょっとこう引き締まって天気が良い方が良いのかなぁ。
【コダマさん】
そうですね、雪崩に関して言えばその方が良さそうですよね。(ですよねぇ)
ただま、余震が有りますので、ちょっと今日は充分な注意が必要と。
更に注意が必要となりそうですね。
で、気温なんですけれども、日中は3度くらいまで上がって、夜にかけてそこまで冷え込みがきつくなるという事はなさそうですので、避難している方にとってはちょっとそこはあの、良かったなと言う所ですけれども、ま、疲れなど出ている方もいらっしゃる方も知れませんので体調管理には引き続き注意して下さい。

【晤郎さん】
それとその電気関係の回復ですね(そうですね)願うのは。
【コダマさん】
電話もつながりにくい状態が繋がっていますので、引き続きその関係も注意が必要です。
【晤郎さん】
有り難うございました、(失礼します)コダマアキラさんでした(10時の時報がポーンと入る)。

< 日高晤郎ショー 東日本大震災報道10:00へと続く。

< 日高晤郎ショー 東日本大震災報道・9時台へは、こちらをクリックして下さい。
< ターミナル「日高晤郎ショー 東日本大震災報道」へは、こちらをクリックして下さい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.