三日坊主健康法

☆夜食べない

「夜ご飯だけは食べない健康法」と言うのをやってます。
もう3週間になりますが、体調悪くありません。
夜だけお米を食べないとどうなるのか?
答えは、無駄な肉が無くなるというのです。

無くなってません。
夜だけ、お米は食べませんが、野菜中心に肉も魚もキノコ類も豆腐とか食べてますので問題はありません。

そして来週からはそれプラス、18時以降は朝まで食べないという「夜ご飯だけ食べない健康法ハイパー」をやってみます。
その名称については適当に私が書いてるだけなので、ネット検索しても出て来ませんよ。

歳と共に新陳代謝も鈍って来るので、ちょっとこう、気になった健康法を、夏の朝皆で集まってラジオ体操してカードにスタンプもらう楽しみぐらいの覚悟で取り組んでいます。
アマンドールのケーキたち

こうやって写真だけ見てですね、なんかこう、、、食べた気分だけになってるという。
ま、今はケーキみたいな甘いものが食べたいという事だけは、この写真を眺めてるという事でお察しくださいませ。
う~~ひもじい。

☆晤郎さんの教えに従って

やはり何をするにしても、なるべく健康でいたい。
だから日常でちょいとできる事ならば、なんでもかんでも試してみようと思っているんです。
晤郎さんもそうでしたよね。
あれこれやってみるけれど、それらに固執しないという姿勢。

「健康法と言うのは、手あたり次第やってみると良いんです。」
晤郎さんが折に触れて仰ってました。
そして。
「そういう健康法と言うのは、三日坊主で良いんです。」
とも。

健康法なんて、色々やってみて自分に合うのをのんびり探すのが良い。
そうしている内に、自分に合う健康法が見つかるのだろう。

なんて事書きながら明日はバリウム飲んできます。
悪くなる前の気軽な健康診断って大事。
健康でいなければ読書も進みませんし、旅も楽しめない。

ということで、明日はバリウムという事で私の夜ご飯はちゃんと食べます、でないと体を壊します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.