メールにて~近況交換

☆スマホでつづくご縁

スマートフォンを変えたら、使い方も機能も一変。
使いやすい反面、使いづらいという現象が起こる。

私、その現象の真っただ中。
頑張ってる。

そんな中、このブログはほとんどがデスクトップパソコンで作成。
たまにスマホからやると、5倍以上の時間がかかる。
なので、スマホはもっぱら電話、ライン、メール、カメラ。
この4つの機能があればいい。
なのに使いこなせていないとは、どういうこっちゃ。

さて昨日、一通のメールが届きました。
懐かしい晤郎さんファンのお友達から。
仮にAさんとしましょう。
こうして遠く離れていても、あの頃から続くご縁をつなぎ続けているスマホには、感謝ですね。
使いづらくても、、、。

☆ある晤郎さんファンの近況

Aさんは、私がこういうブログで晤郎さんを発信し続けていることはご存じないんです。
このブログに関しては、それでいいと思っています。
自然と、雨水が地面に吸い込まれるように、時間をかけて届くべきところに届けばいいと思っています。

お元気でしたか?お久しぶりです。
こう始まるメールは、実に嬉しい物でした。
あの頃。
ホール公開やディナーショー。
そして語りの会や放送中のお便りでつながったご縁。

嬉しいですね。
こうして今でも、気にかけて下すってる。

晤郎さんとのお別れの会の開場で、もうなかなかお会いする機会もないだろうと交換したメールアドレス。
互いの近況と、とりとめのない話。
言葉のキャッチボールが30分ぐらい続きました。
電話?
そうお思いでしょう。
メールで、文章だけのやり取りです。
30分、会話するようにメールのやり取りを続けました。
楽しかったなぁ。

☆切ない事

Aさんと私と、共通の晤郎さんファンが別にいらっしゃるのですが。
仮にTさんとしましょう。

Tさん、お具合が良くないらしいんです。
Aさんのメールで知りました。
お元気な方でしたのに、体調を壊して通院。
どうもその病院での治療が、上手く行かなかったみたいなんですね。

でも、気持ちの明るい方だから、周りに心配かけないように笑顔で毎日を送ってらっしゃる。
メールを交わしていて、そんな光景が目に浮かびました。

お会いしたいなぁ。
久しぶりに。
特にこれという話題も無くていいから、ただお会いしたい。
話題が無いと言っても、晤郎さんの話で盛り上がるってのは分かってる。
こんなしあわせな間柄を、晤郎さんは放送を通じてたくさん作って下すってたんだなと今更沁みてきます。
日高晤郎ショー 第一スタジオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.