ジョン・ウィリアムズ フルオーケストラコンサート
☆札幌 Kitara 大ホール
昨日、コンサートに行ってきました。
ジョン・ウィリアムズ フルオーケストラコンサートです。
映画音楽の巨匠。
耳に馴染んだ作品を、フルオーケストラで聴けるしあわせ。
会場のKitara大ホール、チケットは全席完売。
ホールに入っただけで、その雰囲気に魅了されました。
私の座った席は、パイプオルガンの真横。
その圧倒的な存在感といったらありませんでした。
開演までしばし。
演奏中は、一切の撮影は禁止ですので、開演前の会場を撮影。
ワクワクが止まりません。
コンサートは、もう圧巻でした。
生のフルオーケストラは、もう完全に生き物です。
素人の私にも、知っている映画音楽が命を宿して、全方位から押し寄せてくる感じがしました。
指揮は、佐々木新平さん。
演奏は、札幌交響楽団。
進行は、HTBアナウンサーの福永さんでした。
STVの福永さんではありませんので念のため。
☆コンサートプログラム
ジョン・ウィリアムズ フルオーケストラコンサート2025のコンサートプログラムは、以下の通りです。
① スーパーマン・マーチ
② JFKのテーマ
③ ジョーズのテーマ
④ ネバーランドへの飛行(フック)
⑤ 追憶(シンドラーのリスト)
⑥ さゆりのテーマ(SAYURI)
⑦ 地上の冒険(E.T.)
休憩20分
⑧ ジュラシック・パークのテーマ
⑨ レイア姫のテーマ(スター・ウォーズ)
⑩ 小惑星の原野(スター・ウォーズ)
⑪ 未知との遭遇から抜粋
⑫ ヘドウィグの飛行(ハリー・ポッター)
⑬ ハリーの不思議な世界(ハリー・ポッター)
⑭ レイダース・マーチ
⑮ 王座の間~エンドタイトル(スター・ウォーズ)
アンコール
⑯ 帝国のマーチ(スター・ウォーズ)
☆ジョン・ウィリアムズについて
私はスター・ウォーズからジョン・ウィリアムズの音楽にのめり込んでいきました。
映画とオーケストラの奏でる音楽の見事な融合。
機会があればご確認ください。
スター・ウォーズなどは一作品全体の9割ぐらいにフルオーケストラが音楽を添えていますから。
とにかく、ジョン・ウィリアムズをもっと知りたくて、買った一冊。
ご興味ある方はぜひどうぞ。
タイトル:「ジョン・ウィリアムズ スター・ウォーズを鳴らした巨匠」
著者:神尾保行
出版社:音楽之友社
定価:2,300円+税
初版:2000年12月
余談ながら、今上天皇陛下が、雅子さま(現在の皇后陛下)とご成婚あそばされた1993年。
この慶事を祝して、ジョン・ウィリアムズが日本の梵鐘にインスピレーションを受けて一曲書き上げました。
それが《サウンド・ザ・ベルズ》
日本語では「雅の鐘」と呼ばれています。
いつかこの曲を、フルオーケストラの演奏で耳にする機会が訪れますようにと、ひそかに願いつつ。