5月最終週の朝ミミ!を聴きながら
☆田村みなみさんで迎える朝
月曜日~水曜日は、STVラジオの朝ミミ!を聴きながら一日の準備を行うのが日課となってます。
やはり、日高晤郎ショー出身の田村みなみさんの今を聴きながらの朝は楽しいものです。
昨日は日ハムの試合が引き分けだったという事で、勝利翌日にラジオで行っているハイタッチができないということで。
田村みなみさんが提案した「ちょびハイタッチ」が行われました。
私は野球などに一切の興味がありませんが、番組を通して野球ファンと田村みなみさんが楽しく盛り上がっている様子を聞くのは好きですから、このちょびハイタッチが妙に気に入りました。
このちょびハイタッチが聴けるのであれば日ハムよ、毎回引き分けになってくれいと強く強く願うのでした。
日ハムファンよ、ごめんよ、ちょびハイタッチに妙に心奪われただけなのだよ他意はない。
それから朝ミミ!で行われている「病害虫防除情報」
これも好き。
ほうほう。
農作物でこういう虫や病気が出そうなんですね。
農家さん頑張ってください!となんだか感謝の気持ちでいっぱいになるのです。
私って、変ですか??
それからニュースで。
米価が、札幌市は仙台市に次いで安かったという話題が上っていましたが。
このニュースは、朝ミミ!が取り上げただけで出所は別なのですけれども、、、。
7月に予定されている参院選を前に、一見聞き心地の良い情報や発言が一気に湧き出てきますので要注意です。
小泉息子だって、これまで何もしていないのに選挙前にポンと出てきて人気取り。
それで票集めて、当選したら公約は守らなくて良いというのが頭に居るのですから。
なので米価が札幌は安い方だったなんてニュースもですね、日本全体が価格高騰で困ってるんだバカヤロウという話なんです。
もちろん、この米価に関してのニュースは朝ミミ!が取り上げただけ。
朝ミミ!には責任はありません。
何よりもまず7月の参院選では皆さん賢く自分で考えて、その上で必ず投票に行きましょう。
ということで、ちょびハイタッチいぇい!