福永俊介さん版:晤郎ショー・フォーエバーpart29
< 福永俊介さん版:晤郎ショー・フォーエバーpart28より続く
☆メッセージの紹介
福「STVラジオ・ウィークエンドバラエティー日高晤郎ショー・フォーエバー。
今日はピンチヒッターで私、福永俊介がお送りしております。
ま、ちなみに今同じ時間帯STVテレビではね、見たい知りたい北海道ってのが私があのナビゲーターになってる番組やってますんで。
同時にお楽しみいただけると~
(スタジオ大爆笑&拍手)
とても助かるんですよね~よろしくお願いいたします。ええ。
ここでまたメッセージをね、ご紹介したいんですけど。
はじめまして、吉川さん、スタッフの皆さんってね。
知内町のニシヤマと申します。
で、日高晤郎ショーにメールをするのは去年、晤郎さんに牡蠣を贈った時以来になります、と。
あの時は晤郎さんも体調を崩されて、牡蠣を召し上がれなかったのではないかと思っていましたが、なんとか番組中に晤郎さんから、届きましたよニシヤマさ~んという言葉を聞けて安心したのを覚えていますと。
さてこの度メールをしたのは、26日から27日に、JF上磯郡漁協知内本所の催事をコープさっぽろで開催する告知と、21回目を数える牡蠣ニラ祭りのPRをさせていただきたいからです。
まぁ手ぶらでは申し訳ないのでリスナープレゼントも用意しましたと。
そういう事でしたらどうぞ、PRの方をね
(スタジオ大爆笑)
え~して頂きたいと思います。
実は、このニシヤマさんが、今このSTVラジオ第一スタジオ、この1500人を超えるお客様の中にいらっしゃって。
ニシヤマさん、ちょっとあの、お立ち頂いてもいいですか?
すみません。
ああ!(スタジオ内大きな拍手)
ああ皆さんもご存知で。」
ニシヤマさん「どうもおはようございます。」
福「あっ、ニシヤマさんあれですね、見た目は哀川翔さんを」
ニ「あ~、よく言われます。」
福「優しくした感じで」
ニ「よく言われます。」
福「あ~ようこそいらっしゃいました、ありがとうございます。」
福「それからこうね、メッセージも頂きまして。
え~牡蠣ニラ祭り。
有名なお祭りですよね、これ、」
二「そうですね、あの~この番組でも何度か取り上げてもらって、晤郎さんにもいじってもらって。」
福「いじってもらって(笑)」
ニ「それからですね、毎年5000人くらいの方が来るようになって。最高が10000人ぐらいの方が来たことがあったんですよ。」
福「あ~そりゃあ行きますよ。」
ニ「そうなんですよね、それからニラが美味しい季節になるんで、一番ニラが。」
福「うわ~鍋にして食べたら最高ですよね。」
ニ「そうですね、だいたいキムチ鍋には牡蠣とニラがだっさりという感じで。」
福「あ~皆さんも頷いてらっしゃいますよね~。
で~この~お祭りね、26日から27日。」
ニ「あ、今日と明日ですね。」
福「はい。あ、今日と明日でした??もうあの~」
(スタジオ大爆笑)
福「もう曜日感覚も日付感覚も無くなってフワフワしてるんですよね。
今日と明日ですね。」
ニ「はいもうウチの青年部員が、もうお店の方に行ってますので。」
福「はい。」
福「えっと、二大特産品。牡蠣とニラ。
毎年開催されてまして、創作料理も味わえるという。
あ、、、26日と27日にコープさっぽろで開催する、、、それが今日。
あ、、、牡蠣ニラ祭りと別でってことですよね、、、。
え~コープさっぽろで開催されてることを、もうちょっと教えてもらっていいですか?」
(スタジオ大爆笑)
ニ「あはは、え~とあの~コープさっぽろさんとはですね、牡蠣の取引でつながってもうあの~数年になるんですけど。」
福「はい」
ニ「私、漁師やる前にですね、コープさっぽろで3年働いていたことがありまして。」
福「あ、そうなんですか。」
ニ「それで昨夜、バイヤーとも懇談会をしまして、昔話をしながら、そういうつながりで牡蠣の取引がコープさっぽろさんと始まったんだよという話をしたんです。」
(後略)
福「ニシヤマさん的には、お薦めの食べ方って何ですか?」
ニ「簡単に言うと味噌汁とかが多いですけど。」
福「味噌汁!!!!」
ニ「大根おろしを擦って、牡蠣をいれるだけ」
福「贅沢過ぎません??」
ニ「あとは天ぷらだとか、しゃぶしゃぶもよくやりますね。」
福「あ~そういうことでね、良質な牡蠣を堪能していただきたいという事で。
で、何時からですか?」
二「10時から5時ぐらいまでは売り場に居ります。」
福「じゃあ今日明日の二日間という事で、コープさっぽろで。
あ、今、ディレクターのライムさんからですね、今日は牡蠣はありませんという事で、、、。
(スタジオ爆笑)
あ、ニシヤマさん、どうぞお引き取り頂いて。
(スタジオ大爆笑&拍手)
物を求めちゃいけませんよ、貴重な牡蠣をね、売らないと。
ただで貰おうという根性がね、腐ってますよ、もうね。(スタジオ爆笑)
まぁ、リスナーの皆さんにはプレゼントを頂いたという事で。
これは2月9日の、朝一プレゼントに知内町の牡蠣をという事でね。」
二「はい。」
福「じゃあラジオをお聴きの皆さんには食べて頂くチャンスがあるという事でね。
ということなんで、じゃあニシヤマさん、どうもありがとうございました。」
ニ「ありがとうございました。」
福「まだあの~コープさっぽろに行けば牡蠣まだあるわけですから。」
ニ「そうですね、まだお店は開いておりませんから(笑)。」
福「そうですよねぇ。だからまだここに持ってくることは可能は可能」
(スタジオ大爆笑&拍手)
福「いやらしい。
いやらしいでしょ、そういう事言っちゃ。
いけません!!そういうこと言ったらもうね
(スタジオ爆笑)
一生懸命獲ってらっしゃるんだからもうね。」
福「え~じゃあ今日と明日、コープさっぽろで知内の牡蠣を堪能していただきましょう、ニシヤマさんありがとうございました~!」
ニ「ありがとうございました、どうも(笑)」
(スタジオ内大きな拍手)
~CMへ
< 福永俊介さん版:晤郎ショー・フォーエバーpart30へと続く
< ターミナル「福永俊介アナウンサーと、牧やすまささん」へはこちらをクリックください。
