紅白無視して、にっぽんの歌を選んだ結果、、、
☆2025年元旦の朝
4時間で目が覚めて、今、短い本を一冊読み終えたところです。
改めまして。
皆さま、明けましておめでとうございます。
という事で昨夜は紅白歌合戦で氷川きよしさんが凄かったとかネットでも流れていますが。
私は昨日の大晦日、テレビをBGMとして流しながら、2024年の我が家のニュースを家族とあれこれ語り合いながらA4の用紙にビッシリ書き出しておりました。
それが9割9分良い事ばかり。
残り1分も、近所のトピックスで、まぁ忘備録的な出来事。
本当に昨年は充実した年でありました。
ところで私がBGMで流していたのは歌番組。
そう、前にも書きましたが、テレビ東京のこちら。
晤郎さん所縁の歌人の歌も多く聴くことができました。
まぁそれは良いのです。
テレビを見るというのが目的ではなく、演歌を流して大晦日を過ごすという事が大事でしたから。
ところが、この番組のスポンサーがタマホーム。
なのでCMごとにタマホームの歌が流れてきます。
はっぴーらいふ
はっぴーほーむ
た ま ほーむ
はっぴーらいふ
はっぴーほーむ
た ま ほーむ
たまほーむぅぅぅ⤴~~~♪
マツケンさんの突き抜け吹っ切った歌声が頭の中で響き駆け巡って、、、
もう、これでもかというほどにCMはタマホームの繰り返し。
同じCMを間髪入れずに繰り返したりする力業。
しまいには馬まで訴えかけてくる。
だから4時間しか眠れなかったのかもしれません。
さて元旦。
今日はゆっくり、話題になった時代劇全部で10時間でしょうか?
観られる分だけ観ようと考えております。
ではそういう事で、本年もどうぞよろしくお願いいたします。