白い恋人パークレポートpart3

ルート148で窯出しアイガトーに打ちのめされた私は、こんどは期間限定のスイーツも食べました。
私の中の甘味魂に火が付いたのです。
ルート148 期間限定スイーツ
こちらは米粉を使って高校生、、、真狩高校だったかな、高校生が作ったスイーツです。
プルミとラムルのおすそわけの整理券をいただいたあと、試食があったのですが、これが美味しかった。
ルート148 期間限定スイーツ
珈琲もまだ残っていたので、ようしと購入。
ルート148 期間限定スイーツ
柔らかくて上品でまあ美味しい。
包んでいるのは求肥。
牛皮や牛肥とも書きますね。
ただヘビー級でしたので、もうお腹いっぱい。
それから、信号渡ってすぐの、白い恋人パークへ。

もう15年ぶりかもしれません。
石屋製菓が、日高晤郎ショーのスポンサーだった頃の話ですから。
本当に久しぶりです。
白い恋人パーク
するとこちらの柵の上に、あのプルミとラムルがおりました。
それもたくさんあちこちに。
プルミとラムル
なんだ金色だ。
ではこのプラム色はなんだったのだろう、、、
プルミとラムルのおすそわけ

それで建物の中に入ったのですが、もう外国人だらけで、しかもビッシリ。
それもたまにヘソより上までの大きな大きなスーツケースをもってぶつかってきたり、列に割り込んで来たりするのでもうウンザリして。
こちらでは何も買わずに、とっとと脱出しました。
あ~~あ、ルート148だけにしとけばよかったと思いながら。
白い恋人パーク
ということで、一連の白い恋人パーク関連のレポートを終了します。

< 白い恋人パークレポートpart1へはこちら

< 白い恋人パークレポートpart2へはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.