参院選ポスティング体験

まぁ、折るのに一苦労でした。
三つ折りも、適当にはできません。
シッカリ角をそろえて、きちんと三つ折り。

これがいい加減ですと、やはり印象が良くないですから。
日本保守党 確認団体用チラシ

頑張って6時間かかりましたが、前回チラシ折りの事を書いた日の夜に、折り終えました。
< チラシ折りDAY

そこからこの前の土日に2000件、配り終えたのですがもうこれが大変で大変で。
郵便配達のお兄さん方のご苦労が身に沁みました。
配りやすいお宅ばかりではないんです。
日本保守党 確認団体用チラシ
階段のあるお宅への上り下り。
これが10件続くと膝に来ます。
若いうちはまだ行けると思うのですが、この歳ではかなりキツイ。

また、玄関がどこにあるのかちょっとわからないお宅。
玄関ドアの郵便受けの中にブラシがついているお宅。
ちょっと警戒心が強い犬のいるお宅。
そういうお宅がそれぞれ続くと本当に疲れるのです。

しかも猛暑。
途中、頭痛吐き気寒気がしてきて、、、軽い熱中症でした。
もう本当に大変でした。

まぁそんなわけで人生初の選挙ポスティング、大変さが分かっただけでも勉強になりました。
配った先のお宅の一部でも、選挙について考えてもらえるきっかけになるなら幸いです。

ところで、話は戻ってチラシ折り。
ご覧ください、指にインクが移るほど。
もうこういう体験をすると、ポストに入ってるチラシもすぐに捨てず、一度はきちんと読もうと思うのです。
日本保守党 確認団体用チラシ

7月20日、低投票率を狙った姑息な石破政権の決めた連休中日の投票日。
投票率が上がると自公立憲には不利ですから、、、。

正しい怒りをもって、私は投票に行きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください