日高晤郎ショー公開放送in大空町~94

< 日高晤郎ショー公開放送in大空町~93より続く

晤「まどかも浪曲とかやっているから、多分私の語りなんかを聴いて下すったら通ずるものはあると思うなぁ。」
ま「そうですね、晤郎さんのこのトークのテンポがもう私にはとても勉強になります。」
晤「ほんと?」
ま「はいほんまになります」

晤「なんかあのその緩急をつけてね色々とね、お客様にとって負担のかからないように言うべきことは言っていくというね、優しい事じゃないけれどでもこれが私の天職ですから。
そこで努力するのは当たり前の話なんですが。
あとはディナーショー、これまた来てくれるんだよこおりが。」

ま「わぁ、私も行きたいです。」
晤「なんだろうね俺のディナーショーって。
俺が好きな事やってるって感じで。」

こ「それがお客様に通じるんじゃないでしょうかね。」
晤「そうでも、大事なことだよねでも。いやいややってるんじゃないものね。
上機嫌で嬉しくてしょうがなくやってるわけだから。
こちらの方はお問い合わせというより申し込み既に。
011-511-3137,パークホテルです011-511-3137。

お一人様、ちょいと値段かかりますが12月6日。
一年の、まぁ垢落としというかなんというか、明日への力のために。」

晤「そして明日への贈り物は、また新たに勝負をかけて行きます。
またこおり健太にも出ていただき、そして、、菊地まどかにも本当に」

ま「はい」

晤「ねぇゆとりがあれば私の明日への贈り物、到達点を今日見つけましたしねこの出会いが。
五木さんああ言った以上やってくれると思いますよ。
最高のモノをお見せし、最高のモノを聴いて頂き、皆さんに本当に、あ!明日への贈り物になったなと、明日また私生きたい、次の五木ひろしが聴きたいわ、私の役目は果たせるし。いや、次に日高が何やるんだろうと言ったらもっと私にとっては本分全うすることになる。こんな嬉しい事はありません。」

それから風土&FOODinオホーツクと、急に身内の話になると、こちらの方は風土&FOODフェスティバルinオホーツク。
販売中の大空町のさくら豚串1200本売れてしまいました。
さくら豚串
常に行列状態。
残り200本、200本まだあるんだ。
200本というと、豚八頭分ですね。(会場内爆笑)」

こ「あははははははは」

晤「大人気のさくら豚串残り200本で完売です。
どうぞいらっしゃってください。
さくら豚串

それからサイトウ薬局のサイトウコウイチさんは、午前中に会場の方へ。
あの一番最初にお客様に差し入れさせていただきましたあのドリンク。
薬局の方なんですサイトウさん。
これ差し入れします。
差し入れ何が良いだろうと思って、リコリスゼンヤクアルファ、これに決めました。
リコリスゼンヤクα
気候とか体調によって氷や水で2倍に割ったりお湯で割ったり、甘いの好きな方はそのまま飲んでも結構ですよ。
私は残念ながら大空町、これ見に行くことができません。
ええ明日の北海道マラソンに参加するんです(会場爆笑)
そう言われてみれば明日はそうなんですね。
実は私明日、走るんですよ。
~CMへ~
五木ひろしさんと日高晤郎さん

< 日高晤郎ショー公開放送in大空町~95へとり続く

< ターミナル「公開放送in大空町」へは、こちらをクリックされてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください