平成16年4月 中西出版刊
日高晤郎著、日高晤郎名言集 言葉のビタミン
全278ページ
定価1400円。
中西出版に戻っての刊行。
この出版社の特徴は、晤郎ショーの番組内の言葉拾いで本を作り上げていくという点ですね。
日高晤郎ショーの1コーナー「言葉のビタミン」で、平成14年10月から平成16年3月に放送された内からの抜粋です。
86項目から成り立っています。
目次
前書きp1~P2
・男が何かやろうとする時はな、小知恵・小力はいらんのや。いるのは覚悟や。、、、司馬遼太郎「俄」の中の言葉 p16~
・どうせやらなぁアカンことやったら、上機嫌にやり。、、、晤郎さんのお母さんの言葉 p19~
・はじめ人酒を飲む。次に酒酒を飲む。しかして最後に酒人を飲む。、、、酒の格言 p23~
・聞いたら教えてください。そこで一つ私はものを覚えることができます。、、、チェウニさんの言葉 p26~
・経験こそ宝、、、松崎しげるさんの言葉 p29~
・人が物を選ぶというのがありますが、物が人を選ぶという事もあるんですよ、、、渡辺勇一さんの言葉 p31~
・歌手に良い歌に巡り合うかどうかの運不運がある様に、歌の方にも運不運があるんだよ。、、、北島三郎さんの言葉 p33~
・仕事って何かって言ったら、仕事をする人間の気構えを買ってくれること。、、、晤郎さんの言葉 p35~
・自分の字を書きなさい。それが一番の早道です。、、、つくし書道教室の先生の言葉 p37~
・使われ上手は怠け者の一種だ。、、、ソクラテスの言葉 p39~
・これが自分のリズムだと思えればいいと思うんです。、、、晤郎さんの言葉 p42~
・良い役、悪い役は無い。良い役者、悪い役者がいるだけです。、、、浪花千栄子さんの言葉 p44~
・ホントに好きなものは、3分の2が辛いからな。、、、恩師村上八郎先生の言葉 p47~
・思い出した時に、そこに居るんだ。、、、勝新太郎先生の言葉 p49~
・噺家は歩きながら貯金ができる。、、、古今亭志ん朝さんの言葉 p51~
・笑ろうてや。笑らわなアカンで!、、、時計屋のおっちゃんの言葉 p55~
・迷惑をかけたほうがいいんです。そのほうが分かりやすくていいから。、、、晤郎さんの言葉 p60~
・言いにくいことを、踏み込んで言ってくれる人を大事にしなさい。、、、晤郎さんの言葉 p62~
・3千円くらいの値段の物の中から、うまいワインを探すのが通(つう)なんです。、、、畑山隆則さんの言葉 p64~
・プロは最後の最後に一発で仕留める、、、晤郎さんの言葉 p67~
・舞台は戦場だ。、、、吾妻徳穂さんの言葉 p71~
・明日は夢が実現すると信じ続けろ。、、、ビリー・ワイルダーの言葉 p74~
・年齢って言いうのは自分で決めるもんでしょ。だから、私は引退っていうのもないし、辞めないわ。、、、淡路景子さんの言葉 p78~
・人はいつ死んでも良いという覚悟より、いつまでも生きていて良いという覚悟の方が大事です。、、、古川大航老師の言葉 p80~
・消耗しないコツはね、完全燃焼すればいいの。そうしたらとても心地良い疲れを得られるから。、、、スーザン・サランドンの言葉 p84~
・命は長さではなく深さ。健康は健康そのものより、質の問題だと思います。、、、縣昌宏さんの言葉 p88~
・初心に帰れ!って、私、初心に帰れた人がいたらお目にかかりたい。初心には帰れないんですよ。、、、佐藤忠良さんの言葉 p92~
・申し訳ありません。1週間1度の仕事を全部やらせていただきますからね。皆さんは毎日のお仕事本当にご苦労様。、、、晤郎さんの言葉 p96~
・ありがとう、、、岩本公水さん&勝新太郎先生の言葉 p98~
・あなたが泣きたい時は泣きなさい。私も泣きますから。で、一緒に闘っていきますか?、、、三上さんの主治医の言葉 p102~
・もっとジタバタしたい。ジタバタと老いてみたい。、、、山崎努さんの言葉 p116~
・自然に生きる。、、、船村徹先生の言葉 p119~
・アンタがこうなったのは運命だよ。何かの目的があってこうなったんだ。、、、ジェフリー・ディーヴァー「石の猿」より p124~
・人生は生きるべき物であって分析すべき物ではない。時間は利用すべき物であって浪費すべき物ではない。、、、ローレンバコール p127~
・良質の物を作るには、剪定が命です。、、、佐藤善一さんの言葉 p130~
・少~し思いあがってもいいんですよ。、、、武者小路実篤の言葉 p134~
・小さい時、髪を梳いてくれるのも他の人では痛いが、母だと痛くなかった。ここに自然な無理のない愛がある。、、、新渡戸稲造の言葉 p136~
・脳の配線は高速道路と同じだ。慣れたルートは走りやすい。だが、外れた所に気づかぬ物が沢山転がっている。、、、映画アメージングハイウェイ60 p139~
・ありがとう、、、日常忘れてはいけない言葉 p142~
・リーダーと言うものは、自分のために何かをやるものではない。何かのために自分を捧げるものだ。、、、丹保憲仁さんの言葉 p145~
・緻密な準備をして、事に臨んだ時に上機嫌で居られる男。リーダーとはそういうものだ。、、、三浦雄一郎さんの言葉 p148~
・お前ね俺の癖を真似てるね。それはいけないよ。俺が何をするかという芸の心を真似なさい。、、、九代目市川團十郎のことばp151~
・壁は何もない。あなたが壁を作っちゃってんだ。壁は無いんだよ。作ってんだよ、自分で。、、、晤郎さんの言葉 p153~
・歳は取ってみるもんですね。、、、渡辺文雄さんが出会ったおばあちゃんの言葉 p157~
・昨日の花は、今日咲かない。今日の花を咲かせよう。、、、森繁久彌さんの言葉 p161~
・良い事は一つもなかったかい?そんな事はないよ。あなた、生きてるんだもの。、、、晤郎さんの言葉 p165~
・俺の事、思い出してたんだろ?そうだろ?その時、俺はお前の傍に居たんだよ。、、、勝新太郎先生の言葉 p169~
・母は歌が好きでね、機嫌がいい時のべつ歌ってました。だから私は、機嫌のいいとこだけ取る子になってたんですね。、、、晤郎さんの言葉 p173~
・百里をいくものは九十里を半ばとす。、、、佐藤一斎が大事にして居た言葉 p175~
・師匠がいらしてくださるっていうのは、礼儀正しく生きられます。、、、晤郎さんの言葉 p178~
・楽しんでもらうためには、変化に富んだ球を投げ続けることだ。、、、ジェリー・ブラッカイマーの言葉 p183~
・男ってどうあるべきか。それを探すことが俺の仕事のテーマだ。、、、ブルース・スプリングスティーンの言葉 p186~
・病気と闘うんじゃない。身の内に引き込む。一緒に付き合っちゃう。、、、晤郎さんの言葉 p190~
・芸とは、ここまで行きついた道程も楽しむと、時代の喜びも見えてくる。、、、晤郎さんの言葉 p192~
・人を好きになる事の一番の喜びは何か。感動を共有できるっていう喜びですよ。、、、晤郎さんの言葉 p196~
・テレビは美意識を、ラジオは芸意識を。、、、晤郎さんの言葉 p199~
・生真面目さの積み重ねが、伝統なのだ。、、、ライナー・キュッヘルさんについての言葉 p202~
・シンザンが名馬で賢かったのは、勝って思いやりを見せたからです。、、、谷川弘一郎さんの言葉 p205~
・やり損じを恐れるな、やり残すことを悔いろ。、、、晤郎さんが橋場ディレクターに送信したmail p207~
・据え膳食うは男の恥、、、宇津井健さんの言葉 p209~
・芸人なんだから歳は取らない。好きなだけ好きなことをすればいいじゃないか。、、、白石重昭さんの言葉 p210~
・これから描いていく一点の作品は、今までの十点を描くつもりで臨みなさい。、、、木田金次郎の奥さんの言葉 p212~
・まだ足りぬ、踊り踊りてあの世まで。、、、六代目尾上菊五郎の辞世の句 p214~
・どうやって暮らしていくかを考えるんじゃないんだ。どうやって生きていくかを、いつも考えるんだ。、、、RMウィリアムス p216~
・この番組が一番。何より良い点滴だ。、、、常連さんの、愛称「組長さん」の言葉 p218~
・心痛してはならぬ。心配はおおいにせよ。、、、三島龍澤寺・山本玄峰和尚野言葉 p219~
・気楽にやりましょう。、、、晤郎さんの言葉 p221
・みんな同じところで失敗してると思うと、気が楽になりました。、、、なだいなださんの言葉 p223~
・責任をもって、お預かりします。、、、山貫重夫さんの言葉 p225~
・良いメッセージを思い出せ。一度できた動きは必ず体が覚えている。、、、徳田邦彦さんの言葉 p228~
・長生きも芸のうち。、、、正岡容の言葉 p230~
・出会い・ふれ愛・めぐり逢い、、、晤郎さんの言葉 p233~
・今日勝てるのは、今日の試合だけ。、、、オレル・ハーシュハイザー投手の言葉 p237~
・一人上手の誉め手無し、、、西村晃さんの言葉 p241~
・世の中は 乗合舟の 旅枕 良しあしともに 明所旧跡 、、、読み人知らずの道歌 p244~
・憎しみには、憎しみをもって返すな。愛でもって包め。、、、ナット・キング・コールのお父さんの言葉 p248~
・真の成功者になるためには、成功の瞬間に、今自分を追いかけてくる者が発ったと思うべきです。、、、宮城谷昌光著「管仲」より p251~
・夢を見ようとしない者にとって、夢は正夢になることは無い。、、、「超能力大全」著者、アレックス・タナウスの言葉 p254~
・元気が出るのは、励ましの言葉だけじゃない。、、、札幌パークホテル桃源郷料理長・平野薫さんの言葉 p256~
・新しい事ばかりを追い求めるより、一つの事を楽しくやるという事が大切なのだ。、、、岩本芳修さんの言葉 p258~
・どんな職場に居ても、トップになろうという意欲さえあれば、仕事の楽しみ方はあるはず。、、、晤郎さんの言葉 p261~
・楽しんでもらう事が先。知ってもらう方が先なんだ。芸術をやろうと思うな、芸をやれ。、、、晤郎さんの言葉 p263~
・壁までが呼吸してる。、、、晤郎さんの言葉 p266~
・師匠を持つ事の素晴らしさは、自分が仕事に臨んでいる時に、沢山の目を持つ事ができる事です。、、、晤郎さんの言葉 p269~
・音も演技する、というのがポリシーです。、、、南二郎さんの言葉 p273~
・待つ事も仕事。、、、大部屋の役者さんの言葉 p277~