日高晤郎ショー 東日本大震災報道・12:39

< 日高晤郎ショー 東日本大震災報道・Vスタジオ12:36より続く。

☆3.12PM0:39

【晤郎さん】
Vスタジオから第一スタジオへ戻ってきまして、こちらからも情報をお伝えいたします。

普段は、ウィークエンドバラエティ日高晤郎ショー、土曜日丸ごと日高晤郎でおしゃべり・お笑い、ま、諸々、ん~三昧でお送りしておりますけれど、今日はもう全ての中継も全て変更いたしまして、情報中心に。
で、情報を取り敢えずまとめてみますと、今の処、国内観測史上最大のマグニチュード8.8というのを記録した、ま、一応地震名が東北地方太平洋沖地震。
で、その地震による死者と行方不明者に、合わせて千数百人になることが確実になった。
で被災した各地のその警察によりますと、死者と行方不明者の合計は千百人を超えております。
で死者が三百八十七人、行方不明者が七百二十五人と、手元のこの資料では。
ただ、残念ながらこういう災害は増幅しますので、この資料は現在の資料だと思いください。

で、この地震では宮城県栗原市で震度7を記録。
北海道から九州・沖縄へかけて、最大10mの津波が発生。
これ実は日本だけではございません、ハワイだとか。

で、総務、、総務省の消防庁は岩手県陸前高田市、津波のためほぼ壊滅状態という、ちょっと想像がつかない状態。
で陸前高田市の消防本部と地震発生以降連絡が全く取れない状態が続いているという事を明らかにした。

で一方、岩手県警によりますと、陸前高田市の岩手県立高田高校のグラウンドで、生徒らおよそ百人が救助を求めているという状態。

で、防衛省によりますと、福島県南相馬市のおよそ千八百世帯が、壊滅状態になっていて多数の怪我人も出ています。
でさらに、岩手県警によりますと、宮古市の市街地など沿岸部と、山田町のほぼ全域が水没。

三陸沖を震源とする大地震では、東北中心に北海道から九州にかけて広い範囲で揺れを観測しました。

ちょっと昼食の間に、東京、あるいは大阪と、連絡もできる所を連絡をしてみましたら、電話はどうやらギリギリつながりました。
それから大阪も、まこれグリコの皆さんに聞くまでもなく、かなりやはり揺れたようで、何かこう全く別個のもんかなと思っていたらそうじゃないですね。
もう沖縄まで揺れた、あるいは津波が波及していくと太平洋という、あの大きな所をこういう災害というのは一つの所を軸に楽々易々と津波が起きていくという恐ろしさを目の当たりにしてしまいました。

< 日高晤郎ショー 東日本大震災報道・12:41へと続く。

< 日高晤郎ショー 東日本大震災報道・12時台へは、こちらをクリックして下さい。
< ターミナル「日高晤郎ショー 東日本大震災報道」へは、こちらをクリックして下さい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.