私の真夏のスタジオ対策第二弾

☆瞬間冷却材は失敗だったので

大体、叩いただけで冷やそうなどと言う根性がいけなかったと反省。
そこで、ユニクロのエアリズム
汗を瞬時に吸収して乾くというTシャツ。
着てみたら、たしかに涼しく感じたのでスタジオに着て行ったら、エアリズムは涼しく感じるのだけれどそれ以上にスタジオが暑い。

エアリズム<真夏の第一スタジオ、でありました、私にとって。

だいたい私が異様に暑がりなので、普通の対策一つだけでは足りないのだろうと、エアリズムに何かをプラスすることにしたんですね。
それがこれ!
冷感スプレー

確かに、エアリズムにこの桐灰冷感スプレーをかけると、イイ感じ。
それで満を持してという感じでスタジオ見学に出かけたのですが、、。
以下、当日の日記より。

「エアリズムに冷感スプレー。これでスタジオ最上段から9時間の生放送、、しかも放送前から入れてもらってるので10時間か。
9時半までだったかな、涼しい気持ちでいられたのは。暑いのに涼しい感じがしているのはなんだか体の調整機能が混乱し、暑いんだか寒いんだか。それで結局無防備な顔や頭に熱がこもって、、ぼんやりし続けた。かといって水分摂り過ぎると始終トイレに行きたくなるのでここもコントロールが必要。」

なんだかんだやってみたが、やはり長時間の第一スタジオは、、、暑かったですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.