昆布文字~日高晤郎さん

☆伊達市にて

覚えてらっしゃいます?
STVラジオ第一スタジオに、昆布の文字が来た時の事。
ああ、日本語が変ですね。

ある日、乾燥昆布が届いて、それにお湯をかけると膨らんで文字になるという製品。
STVラジオ第一スタジオにて

あの時は、「日高晤郎」という文字になる乾燥昆布でした。
写真はその昆布を客席までわざわざ持って見えて、私の娘に「撮って」と仰った晤郎さん。
日高晤郎さんワカメ

だから印象深く残っているんですが、、、
あれ?どこの製品だったっけ??とそこはどうにも思い出せませんでした。

それが先日、伊達市の道の駅で。
伊達市にて
写真では良く分かりませんが、同じ昆布文字の製品でした。
なんかスッキリ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.