紐解くの最終回感想~さすが常連ホソカワさん

☆声で紐解くウィークエンドバラエティ日高晤郎ショー

これもあくまで個人的感想です。
聞きました。

先週出し惜しみしたというだけあって、今回の構成の方がややまとまりはあったかなと感じました。
ただ、二回限定と分かっているのだから、先週の市川雷蔵先生に対応して今週は勝新太郎先生とした方が、晤郎さんもコアなファンも嬉しかったろうにとは思いました。

もう多くを語っても愚痴になるのでやめておきます。

ただ、これだけは書いておきます。
常連さんだったホソカワさんが素晴らしかった。
声で紐解くウィークエンドバラエティ日高晤郎ショー

☆スタジオ常連のホソカワさん

私がスタジオに通っているとき、ずいぶんお世話になった内のお一人がホソカワさん。
だから言うわけではないですよ。
本当に「ああ、これぞ晤郎ショーの常連さん」と思わず膝を打ったあのコメント。
紐解く最終回の終了30分前ぐらいだったでしょうか?
吉川アナの問いかけ、晤郎さんの言葉で一番自分の胸に刻んでいる言葉は何ですか?に対してホソカワさん。

「ま、やっぱり良く笑えた日は佳い一日だ、ってのは良いですよね。」

佳いを「よい」と発音されていた。
あ、さすがホソカワさんと嬉しくなりました。
吉川アナは番組開始1時間50分あたりで「いいいちにち」と発音されていましたので、雲泥の差。

こういう違いをしっかりファンにも伝えて下すってたのが、晤郎さんだったんですよね。
ホソカワさんが素晴らしかった。
それが私たちの感想。
声で紐解くウィークエンドバラエティ日高晤郎ショー

※良く笑えた日は佳い一日だに関しては以下をクリックされてください。
私がフォーエバーを応援しなかった理由

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.