晤郎さんのごひいき~フェルム ソレイユ

・「北の出会い」に登場

私の記録では、2014年の北の出会いにご出演されていますね、フェルムソレイユ。
ハヤシライス専門店。
店主は和知さん。

北の出会い以降、スタジオ常連さんも足を運んだりされてました。
そこから和知さんは、晤郎ショースタジオに差し入れされたり、私達スタジオ見学者にも手作りソースをプレゼントして下すったり。
晤郎さんの最後の方の放送には、食の細くなった晤郎さんになんとか栄養を摂っていただきたいと工夫された料理を持参されていました。

晤郎さん愛も深い方で、晤郎さんが旅立たれた後、とあるラジオ番組での取材で晤郎さんの言葉を敢えて引用してお話されてるのを耳にしたことがあります。
後日、お会いできたときにその話を私がすると、和知さんは笑顔でこうお答えされました。

「はい、晤郎さんは今でも生きて私たちのそばにいらっしゃるんだという思いで、あの言葉を電波に乗せました」と。
フェルム ソレイユ

・フェルム ソレイユで食事にと、、、

JFK/新証言の上映されてるシアターキノから、歩いて数分の距離でフェルム ソレイユ。
ならば、最近めったに出てくることも無い狸小路界隈で食事をしようかと。
どうせ食事するならこの時間帯はフェルム ソレイユだとばかりに向かいました。

私はこれが、初めての訪問となります。
期待一杯に向かったら、なんと長期休業中でした。
フェルム ソレイユ

・和知さんのご快復を願っています

お店のドアに張り紙がありました。
長期休業の理由は、体調不良だとか。
コロナ禍もあったりして、大変な状況も重なったんですね。

こうして、日高晤郎ショーゆかりのお店が大変な状況になっているのを目にするのはつらいですね。
どうか一日も早く、ご快復されますように。
フェルム ソレイユ

土鍋味噌豚角煮専門店 土みそ 

このお店も、北の出会いで取材されたお店ですね。
一時期、フェルムソレイユとも手を取り合ってメニューを作られていたと記憶しています。

実はこちらは、2019年2月末で閉店されていました。
フェルムソレイユの長期休業で気になって調べてみて、驚いています。

そういえば、土みそも、フェルムソレイユも、シアターキノも、みんな北の出会いで取材された場所でしたね。

< 復活再始動~フェルムソレイユ・和知さんへはこちらをクリックされてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

手紙

次の記事

久々のリアルタイム生聴取