選挙ポスターの掲示板について
☆いよいよ明日、参院選の公示日
もう今日の午前中は、ちょっと遠くの小学校の授業のサポートをしに行って突然の雨に全身ずぶぬれになるわ、猫に噛まれるわでクタクタです。
通常の予定に強引に参院選ポスター貼りもねじ込んだのでアップアップしてます。
もう今日は早く眠らなきゃ身が持ちません。
さて、明日が参院選公示日。
午前9時になると候補者の番号が決まりますので、その指定番号の所へその区域区域の担当者が選挙ポスターを貼っていきます。
大きな政党となると、組織力であっという間にポスターを貼り終えると言いますが、小さな、生まれたての、不正の無い、政党ですと中々隅々の掲示板まで貼り終えるのに時間が掛かります。
そして私は人生初めての選挙ポスター貼りです。
やはりいきなり何の準備も無く当日現場に向かうのは愚の骨頂。
そこで今回、掲示板をまじまじと調べてきました。
掲示板の柱になっているのは、垂木でした。
そこに少し厚めのべニア板、、かな、それが掲示板の大枠。
べニア板ではなく合板かもしれません、とにかく板。
その板の部分の表面に、何か耐水性らしきフィルムが貼り付けてあり、各候補者に振り分けられる番号が印刷してあります。
その特殊な板は、普通の釘で垂木に打ち付けてあって、更にネジ釘でも留めてありました。
しかしその表面のフィルム。
雨か何かで湿った端っこからめくれ上がっています。
そう上等なものではないような感じを受けました。
選挙戦始まってないのに端からめくれるだなんて、、、。
余談ながら昨日、中国で作られたフェンタニルなぞと記事を書いたものだから、その中国や香港からこのサイトに飛んでくる人が多かったようで驚きました。
ああ恐ろしい恐ろしい。
でも午前中に私を噛んだ猫の方がもっと恐ろしい、かな。