チョコレート

☆2050年までにチョコレート消滅という話を聴きつつ

さっき、そんなニュースを見た。
「2050年までに、チョコレート消滅」

なんでも気候変動の影響で、チョコレートの原材料であるカカオがこれまでの様に収穫できなくなるかも、というのだ。
収穫できなくなる、ではなく、収穫できなくなるかも、なのだ。
「かも」と付けて良いならなんとでも言える。
ズルいなぁと思いつつ、記事に目を通した。

カカオは寿命が30年で、収穫できるまで5年かかるという。
そうか今度、千歳空港のロイズチョコレートファクトリーで勉強してくるかな。
たまたまなんだけれど今、手元にロイズのチョコレートがある。
それもカカオの食べ比べみたいなチョコ。
ロイズのチョコレート

そうか、カカオ生産も大変な状況なんだと、原産地に思いを馳せながら四種類のチョコを頂いた。
見事に、それぞれ個性的でチョコレートの持つ品の良さを表している四品。
エクアドル
ベトナム
ベネズエラ
マダガスカル
どれもお見事!

晤郎さんとロイズの縁に気持ちを傾けながら頂く絶品。
かなり心奪われた。
2050年には私の人生も届かないだろうけれども、今この瞬間、心を込めて味わうロイズ。
やっぱり、良い!
ロイズのチョコレート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

手紙

前の記事

DIYの決心
日記

次の記事

ウォークマン