月・火・水は朝ミミ!
☆田村みなみさんの朝番組がある風景
やはり朝から、聴きたいラジオ番組があるのは良い。
田村みなみさんも担当されている朝ミミ!が始まって欠かすことなくこれまで拝聴。
まぁ拝聴と言いますか、朝ですから掛け流し。
まるで温泉みたいですが。
プログラムが秒単位で決められているラジオは、時計代わりにもなりますから。
日高晤郎ショーでも感じていた、番組各コーナーで時間が分かるというあの感覚です。
それが段々、朝ミミでも私の中に定着して行ってる感じです。
☆田村みなみさんは、名探偵コナンがお好き。私は、、、。
それで先週だったでしょうか。
田村みなみさんが映画を見に行った話をされていました。
その映画のポスターが、札幌駅にも貼ってあったので撮影。
この、名探偵コナン。
昔からやってますよね。
私の友人の子供が幼稚園生の時に見ていたから、、、もう30年は経つのではないでしょうか?
確か悪い組織から、推理力の優れた高校生が薬を飲まされて、見た目が小学一年生のなってしまう。
それからもう30年。
サザエさんやちびまる子ちゃんの領域に入ってるんですね。
おそらく、原作者の頭の中には、薬を飲ませた悪の組織の全体像が描き切れていなくて、コナンも30年も悪の組織を倒せてないなら、もう一生小学1年生の姿のまんま人生を楽しもうと諦観すればいいのになんて思うのです私は。
いけないいいけない、そんな私の考えはどうでも良い。
コナンのポスターが貼ってありましたよという話でしたね💦
☆動くスピカちゃんモドキ
そして先日お伝えしたSTVに住んでいたスピカちゃん。
それと似たような生き物、アッピー。
今回、コナンのポスターを目にした後、その同族と思われる生き物にヨドバシカメラで遭遇。
どうです?
同族でしょう。
自分で充電して、勝手に動くようです。
私が、スピカちゃんですか?と問いかけたら、ずっと私を目で追っていました。
やはり何かを知っているようです。
悪い組織から薬を飲まされてこうなったスピカちゃんだと私は思のですが、コナン、君の考えを訊きたい。
まったく朝ミミとは関係ない話になってしまったので、反省して今日はここ冥でおしまい。
体はじいさんオツムは小学生・我こそは冥探偵困難と書きたくて仕方がなく、ついに最後に書いてしまったのだった。
どうでも良い話でしたね。