必見!鈴木直道北海道知事への宣戦布告

参院選が始まりました。
私は昨日、人生初のポスター貼りの担当分を全て貼り終えホッと一息。
面白いこともありましたので、それについては後日書きますね。

そして石破首相がついに、公の場で「七面倒くさい日本語」という表現をし、各方面から叩かれております。
日本語を大切にし、その美しさや奥深さを最後まで私たちに伝えて下すっていた日高晤郎さんと対極の人物だという事が、ここでも明確になりましたね。
これについても看過できません。
私もこれに関して、後日きちんと考えを記すことにします。

写真は、私が貼ったポスター。
綺麗に貼るのには、コツが要ります💦
人生初の選挙ポスター貼り

昨日は午前8時半でしたか、小野寺さんのポスター掲示番号が決まり、選挙演説第一声は札幌の紀伊国屋書店前から。
多くのマスコミも集まり、HBCニュースでこの第一声が12分21秒ほぼすべて収録されネットで流れておりますので、以下にリンクを貼っておきます。
この候補者が、どれほど真っ当な思いで立候補したのか、是非ご確認ください。
< 参議院選挙2025】すべて見せます!第一声 北海道選挙区 小野寺秀候補 HBCニュース
参院選 小野寺まさる選挙演説第一声

この後の演説「第二声」
禁断の、道庁前で行われました。
当然私は聞いておりません、ポスター貼りで忙しかったもので。

でも今の時代、便利です。
動画配信を上げているチャンネルがありました。
小野寺まさる応援チャンネルより13分46秒。
第一声とはまた違う凄味と覚悟が感じられるこの演説を、今日は書き起こしします。
このチャンネルのこの動画に付けられたタイトルは、「北海道知事に道庁前で”宣戦布告”再び!」
では参ります。

小野寺まさる応援チャンネル

え~道庁職員の皆さん、そしてえ~鈴木直道、北海道知事。
是非とも私の声を聴いて頂きたいと思います。

今、北海道は大変な状況になっております。
私が、北海道議会議員時代、2010年。
北海道は外国資本に土地を買われている。

特に、ニセコが土地を買われているという追及をしました。

日本保守党ロゴマーク

その時の、北海道庁の対応は、しっかりしたものであったと私は思っております。
(共産党の皆様、お疲れ様でございます、小野寺まさるで御座います。共に頑張りましょう、有り難うございます。)
私は道議会議員としてこの北海道に於いて、外国人が、土地を、森林を、水資源を買って良いのかという追及をしました。
その当時の道庁は、しっかりと、対応して、私が議会で追及しましたが、日本で一番最初に、森林と、水資源を守るという条例を作りました。

そしてこの、日本で初めてできた北海道の森林と水資源を守るという条例が、全国に拡がって行きました。

あの時は、私は、道庁職員と一緒に、外国人の国土買収、これを阻止すべく一緒に戦った同志、仲間だと思っていました。
しかし昨今の報道を見る時、北海道庁は何をやってるんだ!、北海道知事は何をやってるんだ!と、怒りしかありません。

日本保守党ロゴマーク

倶知安でも、ニセコでも、中国資本が、そして中国人が、大規模開発をしているという報道がありました。

何年間にも渡り、道民の大切な森林を切り拓き、そこに、何の許可も無く、建物を建て、そして多くのユーチューブチャンネルや、そしてマスコミが報道し始めて、北海道庁は慌てて工事中止の要請をしたという報道を見た時に、北海道庁は何をやってるんだという私は強い憤りを覚えました。

日本保守党ロゴマーク

さらに、それに対する、北海道知事の記者会見でしたが、逆に訴えられたら困るから、訴えられないように対応するという、呑気な、惚けた記者会見をしておりました。

相手は、違法行為をして、この北海道の、森林と、水資源と、土地を乱開発している相手なのに、何が、裁判を起こされたら困るだの、そんなことを言ってるのが全く理解できません。

なぜ!!
北海道民のために!!
この、北海道の土地を護る!と知事が先頭に立って言わないのか!

私は本当に情けなくてしょうがない!!

更に!!!
それをサポートしているであろう北海道庁職員が、なぜ知事にそんなことを言わせるのか!!

私には本当に情けなくてしょうがありません!

こんな姿勢で、外国資本の、土地買収を、護ることができるのか。
この、大切な、北海道の土地を、そして日本の大切な土地を、外国資本から護れるのか。
私は全くそうは思えません!
参院選 小野寺まさる演説

更に。
今道民は、大変な電気高に喘いでいます。
電位料金、北海道が、沖縄を除いて、全国で一番高いんです!
それは、なぜか?

泊原発、再稼働に関して、後ろ向きな知事ではありますけれども。
その一方で、太陽光発電や風力発電はどんどんどんどん作ると。

この風力発電や太陽光発電をたくさん作ることによって、再エネ賦課金という、とんでもない、電気料金に上乗せされた料金が乗っかってそれで、北海道民は、電気代に苦しんでいるんです。

日本保守党ロゴマーク

今。
北海道は、グリーントランスフォーメーションという、訳の分からない政策を推進しています。
この政策によって、更に、北海道に、太陽光発電・風力発電を作る。
そえは、日本を、日本の代表として、自然再生エネルギー、風力発電を作ると言っておりますが、これ以上この大切なこの北海道の大地を汚さないでほしい。
私はそう思っています。

私は、北海道の帯広生まれです。
生粋のどさんこであります。
間違いなく私は、埼玉で生まれた知事よりも、この土地を愛しています。

だから!
私は知事にこう言っています。
なぜ、北海道を壊さなければならないのか?
北海道民の生活を苦しめなければならないのか?

私は本当に、情けなくてしょうが無い。
参院選 小野寺まさる演説

更に!
北海道知事は、よく訳も分からないのに、アイヌ政策を推進をしております。

我々の先人は、アイヌに対してしっかりと保護をしたいということで、北海道旧土人保護法を制定をいたしました。
もし北海道地であるなら、なぜ北海道旧土人保護法がなぜ制定されたのか。
当時の旧帝国議会の議事録の一つでも読んだらいいと思います。

当時の日本人は、このままではアイヌ民族が滅びてしまう、非常に苦しい生活を強いられている。
だから、日本国民としてアイヌを守らなければいけないという保護、これを目的に、北海道旧土人保護法が制定された。

にもかかわらず北海道知事は、その歴史経緯も知らずに、旧土人保護法を否定するどころか、アイヌが虐げられたと言う一方的な主張をしております。
それが、北海道を代表する知事の発言かと、私は情けなくてしょうがありません。
参院選 小野寺まさる演説

それと併せて。
これは知事にハッキリと言っておきますけれども。
なぜ、北海道民のシンボルであった百年記念塔を壊したのか!
北海道百年記念塔
我々の先人が100年かけて、苦労をしてこの北海道を開拓した、大切な我々の記念である百年記念塔を知事は、反対運動があったにもかかわらず、いとも簡単に壊してしまいました。
北海道百年記念塔
30年間40年間50年間で、維持管理費が数十億円と言っておりましたが。
ウポポイにどれだけの維持管理費を使っているのか?
一年間で40億円使っているじゃないか!!

にもかかわらず数十年の維持管理費数十億円ををなぜ出せないのか?
全く理解できません!

北海道百年記念塔

知事は多分、北海道の歴史、なんの興味もないんだと思います。
我々北海道民の先人の苦労を、なんも考えてないんだと思います。
そして北海道民の生活の苦しさ、なんも考えてないんだと思います。
それから外国人が土地をどれだけ買おうが、一向に関係ないんだと思います。

日本保守党 小野寺まさるライブ

そしてなにやら最近、外国に行って、北海道で働いてくださいと言って働きかけをしたと聞いておりますけれども。
この北海道で移民政策がどんどんどんどん進み、外国人が沢山住んでいる北海道を作ろうとしているそういう知事。
私は、この北海道に要らない!!そう思っています。

参院選 小野寺まさる演説

断言します!!!
今回の戦いは、参院選挙の戦いではありますけれども、昨年私は、衆議院議員選挙の時に、同じ場所で、道庁と、鈴木直道知事に宣戦布告をしました。
そして、同じ場所に、戻ってきました。
私はどんなことが有ろうと、これからも、まだまだ色々選挙があります。
知事としっかり戦い続ける、それがこの北海道のためになると、これからもどんな選挙であっても、知事のおかしい所はおかしいと言わせていただいて選挙戦を戦って参りたいと思っております。

日本保守党北海道区立候補者 小野寺まさる

私はこの北海道を、この日本を、誰よりも愛しております。
だからこそ、この北海道を誰よりも護りたいと思っている。

しかしその前に、この北海道を破壊しようという人間がいれば、それが知事であろうと、私は徹底的に戦いを挑んで参ります。
これからも、この北海道の為、この日本の為、全力で戦いますが、その前に居る鈴木直道知事が、私には、邪魔なんです。
絶対にあなたを、知事の座から引きずり下ろしたい。
そう考えております。
それがこの、北海道の為になると思っているからです。

各選挙で、この場所で、知事に宣戦布告をし続けて参りますけれども、私は本気です!
必ずや、この北海道を、そして日本の為に全力で、そしてこの私の全身全霊で、この地域をより良くするために、あなたとこれからも戦い続けることを宣言いたしまして、(スタッフから、救急車来ましたの声。緊急車両が来た場合は演説中断)

日本保守党ロゴマーク

(ほんのしばらく中断した後)

救急車が来たからと言って、私がスピーチをやめたからと言って安心はしないで頂きたい。(会場から笑い)
救急車が来ようが来まいが、私は貴方と最後まで戦い続けることを宣言して、この会場から宣戦布告に代えさせていただきます有り難うございました!
有り難うございます!
有り難うございました!
最後まで頑張ります、有り難うございます!
有り難うございました~!
参院選 小野寺まさる演説


元の動画は、以下にリンクから飛べますので是非。
< 小野寺まさる第二声!北海道知事に道庁前で”宣戦布告”再び!
小野寺まさる応援チャンネル








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

日記

前の記事

参院選公示New!!