「日高晤郎ショー 最後の日」9時台Part1

前回から続き

9時の時報。
時報と共に流れるイントロ。

イントロに乗せながら晤郎さん、歌人六人に「空港へ戻るのはそれぞれ時間が違う?」と質問。
「はい」と歌人たち。
続けて晤郎さん、「新千歳が結構問題多い、、鳥が多くて、、、、羽、多発」パクさんの歌がここで始まる。

パク・ジュニョン「羽田発」
パク・ジュニョンさんの羽田発
(この状況で聴く羽田発は胸が痛いです。
旅立ちのアナウンスとか、あの人のメッセージとか、想い出に眸を閉じてさよならのエアポートとか。
晤郎さん、切なすぎます。)

羽田発の二番が終わり、パクさんに話しかける晤郎さん。

【晤郎さん】
「恋人の方はどうなってるの?」
【パクさん】
「韓国には居たんですけど、、、僕が日本に来て会えなくなって、、、今は無いです。」
【晤郎さん】
「体験の最初は幾つ?」
【パクさん】
「最初はですね、、、、マジで?(と、一瞬戸惑って)、、、高2です!!」ときっぱり言い放つ。
【晤郎さん】
「ん~~、、、だいたいそんなもんだろ。こおりは高校の時はまだ無いだろ、田舎だしな。」
【こおりさん】
「僕も21とか、遅かったです。」
【晤郎さん】
「そうか、俺と同じくらいか。いやぁ覚えてから女性とか、考えただけでも漏らしたりする、、、男のエキ、走裕介」

走裕介「男の駅
走裕介さん男の駅
(パクさんの歌で涙ぐんでいた私ですが、なんでしょうこのトーク。
泣きながら爆笑してしまいます。
真正面から答えるパクさんもこおりさんも、なんか凄く良いですね)

走さんの歌が終わり、岩本公水さんの歌のイントロが流れ始める中、公水さんに話しかける晤郎さん。

【晤郎さん】
「な、公水ちゃん、男ってアホでしょ、よし乃もそう思わないか、こんな話ばかりしてる。
でもね、男は男で苦心して愛した人を最高の喜びに導こうとなぁ、大人から聞くんだよ、どうしたらいいか。
やっとその時に巡り合えた悦びね。
まさに女の、、、いや、北の絶頂」

岩本公水「北の絶唱
岩本公水さんの北の絶唱

北の絶唱の二番が終わり、三番をBGMに晤郎さんのトーク挿入。

お客様からのメール
【晤郎さん】
「走さんと公水さんのガチンコ対決となった風雪ながれ旅、参りました。あの二人の真剣勝負、驚きました。」

それに対して。
【晤郎さん】
「社長から言われたもの、あんなことさせるなんて、と。」
【公水さん】
「なかなか酷ですし、そういう事をやる事が無いので、同じ歌を続けて歌うだなんて恐ろしくて恐ろしくて、。」
【晤郎さん】
「でもあれは、男と女が歌い分けなければ完成しない歌なんだよ。
もともと瞽女(ごぜ)さんって女の人だから。
それを二人が歌ったらどうなるかな、だからまさに自分と戦ってくれと。
このメールにも書いてあるけど、走さんと公水さんの風雪ながれ旅、二人のガ、チンコ対決、参りました。」
(晤郎さん、畳みかけます。虚実織り交ぜた上でのこのテンポ。笑わせながら、深い)

CM~平松剛法律事務所 ~島津亜矢コンサート帯広札幌旭川 ~STVラジオ

「みちのくふゆほたる」のイントロが流れる。

【晤郎さん】
「男と女の道を知るっていうのは東北の方は遅いかもな、機会も少ないし。
東北の方に入るわけだよね、こおりは。
遅くなるよね。、、、通りがかりにゃ手を出すな。道のを喰う冬ホテル。」

松原健之「みちのくふゆほたる
松原健之さんの、みちのくふゆほたる

晤郎さんがあっけらかんと笑いに換えた時間。
ですが、歌人とその歌と絡み合って、妙に印象に残る時間帯でした。

「日高晤郎ショー 最後の日」9時台Part2に続く

「日高晤郎ショー 最後の日」全記事へのアクセスは、こちらが便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.