八代亜紀さんアルバム問題について

鹿児島にあるレコード会社から、八代亜紀お宝シリーズ第一弾として、アルバムが発売され始めましたでげす。
10曲入りで3,700円。
ただこのアルバムの特典として、こういう文言が、そのレコード会社の公式サイトに記載されているでげす。
(2025.4.22現在)
以下、公式サイトより抜粋。

お宝として 八代亜紀が24~25歳の時に同棲していたT社のNディレクターによってポラロイドカメラで撮影されたフルヌード写真が2枚掲載されています 八代亜紀の初めてのヌード写真です

句読点無しの文章でげす。
文章だけで見ると、知性が感じられないし読みづらいし書き方がなんか、下衆。
八代亜紀さんは2023年12月30日にお亡くなりになっていますので、こういう歌のアルバムの販売って、ただの冒涜ではないかという声が多く飛び交う中、ついに昨日販売され始めたようでげす。
レコード

八代亜紀、熊本で生まれ。
上京し歌の勉強をしながら銀座のキャバレーで歌っていたところを、五木ひろしさんに見いだされ、芸能プロダクションを紹介される。
その後、1971年9月に21歳でテイチクよりデビュー。
1982年に、センチュリーレコードへ移籍、この時32歳。
1986年には、36歳で日本コロムビアへ移籍。

、、、。
八代亜紀さんが24~25歳の頃って、テイチクですから、T社というのはそういうことでげしょう。
有名な話らしいでげすね、Nというディレクターとのことは、何でも奥さんがきちんといた方らしい。
ここでNディレクターが撮影した八代さんのフルヌード写真がなぜ、今の鹿児島のレコード会社が持っているのかと言うことでげす。
故人の若い頃のプライベート写真を、しかもフルヌードを特典として添えるというのは、個人に対してはもとより、歌に対する冒涜でげすから、これを買う層がどのへんなのか、想像はつきますでげすね。
あああ、一事が万事ゲス、と私は思いますですげす。
ポラロイドカメラ (2)

1982年に八代亜紀さんが離れてしまったセンチュリーレコードは、その後経営が傾き、最終的には3億円の負債を抱えてしまいます。
そのセンチュリーレコードを2000年ぐらいに、会社保有の原盤権含め買い取ったのがニューセンチュリーレコードでげす。
問題のアルバムは、このニューセンチュリーレコードから発売されているわけでげす。

何でももう、オークション転売も確認されていて、3倍の値段が付けられているとか。
下衆すぎて私にはもうついていけませんでげすげす、、、。

嫌な感じがするのは、今回のアルバムのサブタイトルが「八代亜紀 お宝シリーズ 第一弾」となっていることでげす。
つまり第二弾、三段、、、と商売を考えているのでげすか?
代表の話では、八代亜紀さんのラブレターも保有しているそうでげすから。
自慢でげすか?
ついていけませんでげすげすげす、、、。
ポラロイドカメラ (2)

この会社のサイトを見てみると、、、。
勝新太郎先生の原盤権も二曲、保有している事。
個人的には、、あくまで個人の意見としてですが、極めて不愉快。

ちなみに。
写真のレコードは、新座頭市の主題歌、不思議な夢。
こちらはテイチクレコードから出されている歌で、石原裕次郎さんと一緒に歌われているものです。
今回の騒動の会社にはこの曲の原盤権が無くて、せめてもと、ホッとしているところです。
勝新太郎 石原裕次郎 不思議な夢



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.